空調ダクト
クリーニング

快適な環境を保持するために

本来、空調システムは快適な空気質を保持し健康な生活を営むためのものです。しかし内部設備が汚染されている場合は、室内空気の汚染につながり、シックビル症候群などの病気を引き起こす原因にもなります。そのためダクト内部のクリーニングをできる限り実施し、快適な環境を保持する必要があります。



施工前


施工後



  ◆ダクト汚染の兆候 ◆作業手順/方式  >>Click


から評価された確かな工
建設省技術評価工法
当社の実施する空調ダクトクリーニング工法は、建設省(現国士交通省)の建設技術評価規程に基づき評価され、その証として建設大臣より評価書(建技評第86204号)を授与されている信頼性の高いシステムで。
尚、2002年改正のビル衛生管理法において、ダクトクリーニングが登録業種となり、登録企業は一定の人的要件、物的要件、質的要件を満たすことが求められています。クリーンライフシステムは2002年10月 広島登録1号として承認されました。


厨房排気フード・ダクトクリーニング
定期的なクリーニングで排煙の排気力を高めます。油だれやダクト内の火災を防止し、衛生的な環境をつくります。
飲食店のみなさまにおすすめします。



施工前

施工後




施工前

施工後